ポチると更新する励みになります☆
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

旅行記

東北へお出かけ②【山寺】宝珠山 立石寺

2019年10月20日

東北の旅、2日目の朝を迎えました。

早朝に車中泊組のでんすけ君のお散歩を済ませる。

ありがたいことにAM6:30から朝食OK。さすがはビジネスホテル!

早々にチェックアウトし、最初の目的地へ!

山寺の紹介☆石段1015段に挑戦Youtube動画【4K】

ご視聴ありがとう御座います!

初っ端から長めの動画で紹介しちゃいます。

多少ブログ内容とかぶる部分がありますが、

4Kで動くでんすけ君を拝めるのは動画だけ☆

 

登山口までの道のり

山寺の麓の駐車場にAM7:20に到着。根本中堂(本堂)はまだ準備中でした。

観光案内によると、山寺の営業時間はAM8:00からですが、

山寺へ向かう登山口の開門(参拝開始時間)はAM6:00となっています。

お線香の煙を浴びさせるも、煙くて迷惑そうなでんすけ君。

ご利益がありそうな事は一通りしとこうみたいな。

 

立派な御神木。まだ青々しているイチョウの葉。

現代風にコーラを飲みながらくつろげるようです。

 

日枝神社

山寺というとお寺のイメージなんですが神社もあります。

 

神輿殿の前にそびえ立つこけし塚

山形県といえばこけしですもん。

 

宝物館も営業前。寄ってる暇ないけど!

地獄絵図とか展示されてるみたい。

 

山寺の松尾芭蕉像

松尾芭蕉さん像。

山寺の自然や風景に魅せられで詠んだ有名な句があります。

松尾芭蕉の俳句「静けさや岩にしみ入る蝉の声」石碑

閑さや 岩にしみ入る 蝉の声

国語の教科書で学んだ~!な石碑。

 

お隣に門人である曾良の像

わざわざ〇〇の像とせんでも。

ネームバリューじゃ芭蕉さんには敵わなーい。

 

常行念仏堂

でんすけ君が何故か嫌がるカランカランを鳴らしてみる。

 

全力で逃げる。

何故でしょう?!

よく観光地にある幸せの鐘の類まで嫌がっちゃうんだよね。

 

登山口からの石段登りスタート

 

登山口に到着。

これから1015段の石段地獄が始まるよ~☆

通行料:大人300円 ペット無料

 

受付のおばちゃんに注意事項を確認。

  • 野良猫ちゃんがあちこちにいるから気をつけて
  • お猿さんも稀に出没するから目を合わせないように

OKおばちゃん!行って来ます!

 

めっちゃ石段。

ずっと石段。

 

姥堂

 

一つ一つの石段を登ることによって、欲望や汚れを浄化。

正しい人間になろうという意味合いがあるそう。

果たして煩悩だらけの自分でも、綺麗さっぱり浄化しきれるのでしょうか!

 

あとどれくらい石段があるか、

目安になる看板が立ってます。残り730段!

 

急に石段の道幅が狭い!

 

上からみるとこんな感じ。

 

四寸道といって一番狭いところで12.12cmくらい。

足の短い太っちょコーギーなら挟まるかも(笑)

 

壁面に器用に小銭が挟まってる。

 

こんな岩の窪みにもお地蔵様がおります。

 

中に犬を入れないでとの注意書き。

参拝客とのすれ違い時や石段のルートから外れないように

愛犬のリードは短く握りましょう。

 

せみ塚

芭蕉さんの句をしたためた短冊を地に埋め、

その上に造られた石塚。

 

弥陀洞

風化して出来た岩の形が

仏様の姿に見える人は幸福が訪れるんだって。

 

どう?なーんとなく見えなくもないよね?

 

仁王門

石段登りの中間地点に位置します。

彫刻が凄い!

あと、左右に安置されている仁王像がめっちゃガン飛ばしてきます。

 

仁王門の裏側。

 

見所が沢山あり、疲れるけど不思議と苦になりません。

 

性相院

長い紐が阿弥陀様と直で繋がっていて

その紐を通し、阿弥陀様に触れられるというありがたい仕組み。

せっかくなので、紐に触れてお参りしましょう。

 

修行の岩場

現在では修行者以外の登山は禁止されています。

 

金乗院

中央にある【ぴんころ車=クルクル回る大きな数珠】を1周回すと、

生きている間は健康でピンピン!

生を全うし逝くときはコロッと。

でんすけ君もリード越しにご利益に預かる。

コンコンといい音を立てながら回るので、結構ビビってました(笑)

※動画で確認できます

 

中性院にある『おびんずるさま

ぴっかぴかの頭をなでると、病気も治ってボケ封じにもなる。

でんすけ君はさすがに直接なでなでしちゃまずいだろうから…

ときどき本調子が出ない左後脚付近を間接タッチ。

本日は調子が良さそうなので石段チャレンジに踏み切りました。

 

遂に終点!奥之院大仏殿

 

やっぱり営業してなかったか~。

しかし、登り切った事に満足したからいいんです。

 

 

 

華厳院

華厳院手前の岩窟に三重小塔があります。

いやもぅ、知識不足で目の前にあったのに正面から撮影しておりません…。

 

ナイスビュースポット☆開山堂と五大堂へ

「あれだな?」

石段を下り、本線から少し外れたところに開山堂と五大堂があります。

 

うまく構図を考えないと電柱&電線が写りこみます。

 

山寺の人気スポット 開山堂-五大堂

あいにくの工事中でして、開山堂を外して撮ってみました。

It'sビューティフォー!パンフレットに使えそうじゃね?!

 

記念家族写真☆

登っていると思いのほか暑く、羽織っていたフリース脱いじゃいました。

薄手のモンベル白インナーのみ…。

周りの目も気にせず、乳首スケスケ上等!

 

納経堂

めっちゃガケっぷちに建ってるんですね。

山寺で一番古い建物らしい。

 

開山堂

開山堂

立石寺を開かれた慈覚大師の御堂。

でんすけ君の水分補給をして、最後の(1015段)+石段に挑戦。

 

五大堂の下をくぐって登る感じですね。

 

五大堂-山寺

五大堂

舞台造り御堂から山寺を一望できる絶景スポット。

 

五大堂からの眺め①

五大堂からの眺め②

この景色をバックに撮影!

人が少ないときを見計らってタイマー撮影。

嫁さんが手にしてるのはデジカメジンバルを合わせた動画撮影用機材。

1kgくらいあって地味に重いんです。

手軽に撮れるGoproは封印しときました。

 

内側の隙間に名刺がいっぱい挟まってる?!

こりゃ何だと思って…

 

マネしました。

名刺といってもでんすけ君のワンコ名刺(笑)

こちらに名刺を納めると、出世するらしい。※後日知る

そういえばスーツ姿のビジネスマンとすれ違ったわ…そういう事か。

 

沢山貼られている千社札のなかで気になったやつ。

『でん正』

勝手に紹介!特に意味はなし!

 

誰もいなくなったところで、でんすけ君が単独背面ダンスを披露。

達成感から感極まったか?!

 

一部、紅葉が始まって色づいていました。

このモミジを前景に開山堂を撮影すると良い感じかも。

ネットで検索すると、そんな構図の山寺写真がいっぱいありました。

 

下りは関節に負担がかからないようにリードを持ち上げつつ。

これが地味に腕が疲れる…(汗)

 

登山道の出口に戻ったら売店が開いておりました。

魔除 身代わりの鈴

記念に購入【魔除け身代わりの鈴

病気や怪我など、でんすけ君の身代わりなってくれる事を祈りましょう。

 

他にも見所いっぱい

抜苦門まえにて。

この先に立石寺本坊があります。

 

もう石段登り切ったし十分だもんね。

これから向かうブルドッグのオフ会前に体力を発散。

良いガス抜きにはなったでしょう!(笑)

 

木と一体化してる野良猫ちゃんを偶然にも発見。

ずーっとでんすけ君をガン見しております。

山寺に鼻ペチャ系のワンコは珍しいでしょ?

 

名物の『力こんにゃく

食べると力がみなぎるそうです。

体力が不安な方は登る前に1本食べときましょう。

 

力こんにゃく100円

見せびらかすだけです。

めっちゃ美味しい!こりゃ疲れも吹っ飛ぶね。

 

祈願料も払わず鐘を鳴らして、幸福になれるのでしょうか?

 

亀の甲羅石

亀の甲羅石』小銭に名前を書いて甲羅の上に置くと願いが叶う。

乗せる部位によって願いの種類が変わるそうです。

 

神社も営業開始!

来た時と違って、ちょっと活気づいてる。

有料で茶と菓子が頂けます。

 

最初一本しか立ってなかったお線香が盛りだくさん!

 

招福布袋様

根本中堂の布袋様。

こちらもなでなでしてお願い事をすると叶うと言われてる。

体中テッカテカじゃないですか。

 

どんどん人が登ってくるね。

うちらはこの階段を使わず、根本中堂駐車場に停めました。

脇道を抜けて行くと直ぐに駐車場に出れます。

麓のお土産屋さんや食堂に立ち寄らなければオススメ。

早朝だったからすんなり停めれましたよ。戻ったら既に満車!

ちなみに駐車料金500円

 

円仁さん3個入り賞味期限は1日

車の中で食べた円仁さん3個入り。

賞味期限はたった1日!お土産には向いていないという(笑)

強力なクーラーボックスがあれば、

冷凍タイプも販売していたので保存、持ち帰りも可能です。

 

朝っぱらから弾丸☆山寺石段登り!これにて終了。

滞在時間は、のんびりペースで2時間30分くらい。

余裕もあって十分楽しめました☆

 

これより旅のメインイベントへ向け出発。

車で1時間ほど。集合時間ピッタリ!!

 

次の記事で東北ぶる遊ぼう会☆2019秋紹介します☆

東北へお出かけ③【東北ぶる遊ぼう会☆2019秋】

2019年10月20日 早朝に山寺の石段を登ってきたでんすけ家。 その足で山形県から、ひと山越えて宮城県へ。 前回と同じ『蔵王わん!ワン!ランド』さんでブルドッグのオフ会が開催されました。 東北ぶる遊 ...

続きを見る

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう☆

★★★★にほんブログ村★★★★
にほんブログ村 犬ブログ ブルドッグへ
ランキング参加中!ポチッてね  
   

-, 旅行記